ガロの吟遊詩人は4(5?)楽章に分かれている不思議な曲なのですが、その第一楽章と音の雰囲気が似ています。やっぱりドロップDで弾いているのかな。久しぶりに聴いたら特に第2楽章がかっこよかった。ジャズっぽい。ガロは素晴らしい男性コーラスユニットだったな〜〜。

■3月22日(木)19:30 宮内家 R2H&手嶋りえ
2012年08月12日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/57555266
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/57555266
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック