るんるんLive Information

■3月22日(木)19:30 宮内家 R2H&手嶋りえ

2013年06月30日

銀座月夜の仔猫でボサった

水曜日に微熱が出てしまい、ひょっとして参加は断念か?と覚悟をしたのだけど、2日で熱はひき、症状もほとんどなくなったので、アントンを担いで銀座に行きました。
骨折してから初めてアントンとともにライブ会場へ足を運んだこともあり、なんだか緊張感倍増してしまいました。爪の状態がすごく良く(笑)思い切り弦を鳴らしたから、音がちょっと乱暴だったかも。
気心知れたお友達が居た事もあってだんだん楽しくなっちゃって、ちょっと調子に乗ってしまったかもしれません。すいません。
楽しかったです(^0^)主催のさきえるさん、仔猫のママさん、いつもありがとうございます。ご一緒した皆様こんな私ですがこれからもお付き合いいただければ幸いです。

お調子者のセトリ
・Corcovado
・Manha de Carnaval
・Chovendo na Roseira
・Agua de beber
・Garota de Ipanema
・あいまい
・砂の上のロンド

ボサのみでした。
月夜の仔猫130630.jpg
Photo byさきえるさん
posted by RIO at 22:19| Comment(0) | TrackBack(0) | ソロライブ日誌

2012年10月09日

クラスタ・ボサノヴァナイト御礼

昨夜は2ヶ月ぶりで国分寺クラスタでのボサノヴァナイト・オープンステージでした。
もともと練習会という名目だったので、今練習中の曲、今度ライブで披露する曲、お気に入りの曲などなど、あまり気負わないでステージで演奏できるのが良いと思っています。
私も人前で初めての曲を演ったりとちょっぴり緊張感をもちつつ楽しんでいます。
初めて歌ったのはBrisa do mar(海からの風)という海好きの私にぴったりな(笑)曲です。メロディーも歌詞も美しく、もっと上手くなってレパートリーとして加えたいです。何が難しいって間奏のソロでございます・・・でもこの日一番間違えたのは自分の曲「あいまい」でした。お客様からスタンダードよりもオリジナルの方が良いのでもっとやればよいのにと言われ、嬉しいやら悲しいやら。オリジナルのボサはいくつもあるのだけど、ギターアレンジをしておらず、披露できないのでこれからそれも課題に入れたいと思います。
ギターリストのマサキさんにカリニョーゾとカーニバルの朝(ウォルフィーさんのフルートも入ったのだ)を伴奏してもらい、歌いました。歌だけだと集中できて、力(気持ち)が込めやすくそれまた楽しかったです。また共演したいです。
rio&masakijpg.jpg 120926.jpg
ご参加いただいたボサ好きの皆様、本当にありがとうございました。それにしても皆さんすごく上手いです・・・年季の入り方が違います。
次回は12月10日(月)です。ご参加お待ちしております。
写真はカリニョーゾを歌う私とマサキさんの初コラボ!
9月の万象房オープンマイクの図(笑)
posted by RIO at 12:09| Comment(0) | TrackBack(0) | ソロライブ日誌

2012年08月14日

30000アクセスありがとう&昨夜のクラスタ

昨夜はクラスタでのBossa Nova Nightオープンステージでホストを初めて務めました。ホストは初めてかと思ったらかつて角庵というカフェでのオープンマイクで1度ホストをしたことがあったのを思い出しました。

進行役は慣れているのでどうと言うことはないのですが、参加者がいなかったらどうしようという妙なプレッシャーがあったとさ。ほどよくご参加いただき、さくさくと進行ができ、たくさん演奏ができてとてもよかったです。聴くだけのお客様もいらして、それも嬉しかったです。

いや〜皆さん上手いです。今通っているボサノヴァのクラスの1期生という方もいらっしゃり、ボサ歴10年以上の方ばかりで、勉強になりましたっ!ボサの曲に包まれてやはりとてもハッピーなひと時でした。ありがとうございました。

そんな新参者の私のせとり
・あいまい
・Chovendo na Roseira
・Acai
・Take me
・Manha de Carnaval
・砂の上のロンド
Acaiは歌っていて心地良いメロディーです。初めてライブで歌いました。Chovenndo〜だんだんミスが減りました。

他の参加者の皆様のセトリはクラスタのBBSへ

rio1.jpg

そして、youtubeのGirl from Ipanema、30000試聴ありがとうございました。もうずいぶん前の動画になってしまいましたので、自分でもちょっと恥ずかしいです。Garota de Ipanamaの方を見ていただければ嬉しいのだけど・・・気持ち上手くなっているハズ。たぶん。
うちでボサノヴァUCHI-BOSSAの動画リストはこちら。
「いいな〜〜」と思っていただけるようこれからも精進します。
posted by RIO at 10:56| Comment(0) | TrackBack(0) | ソロライブ日誌

2012年07月11日

たんぽぽ歌会での四季

四季は自分の歌ながらなかなか上手く歌えませぬ。とくにサビの高音部はその時の状態によって良かったりダメだったりします。「こうしたら良い」というのは分かっているつもりなのだけど、未だに模索中なのかも。Aメロの部分もやさしく歌いたいので加減が微妙なのです。

そういえば、6月23日のたんぽぽ歌会、撮りっぱなしだったので振り返ってみました。この日は喉の調子もまずまずな日でした。前の晩早く寝たから?お酒を控えたから?
逆光で顔が良く見えないのがミソ?わはは。反対側から撮ればよかったね。

たんぽぽでのライブもまた参加&企画してみたいです。
posted by RIO at 17:27| Comment(0) | TrackBack(0) | ソロライブ日誌

2012年06月28日

町田万象房オープンステージ

近いので塾に通うような気分で(どんなきぶんや?)行ってしまうのです。練習中の曲を人前で演奏するチャンスだったり、セッションを楽しんだり、やりなれた曲で和んだりと、いろいろです。
今日もいろんなミュージシャンがいました〜。ギターの弾き語りが多かったけど、シタール!とかケーナとか笛とか、民族音楽とか、これだけバラエティーに富むOMは他にあまりないかもしれません。

私はボサです。絶賛練習中の2曲を一生懸命やりました。ちょっと間違えました。
後で録音を聞いたら、歌がちょっと頼りなかったです。こうした小さな箱ならいいのかもしれないけど、もっと大きかったらもう少し弾けないと・・・・と思った。

お友達がワンショット撮ってくれました。ありがとう〜〜!
珍しくラフなジーンズで足開いちゃいました。ワイルドだろ?
万象房120627s.JPG

RIOせとり
・あいまい
・Chovendo na Roseira
posted by RIO at 00:37| Comment(0) | TrackBack(0) | ソロライブ日誌

2012年06月24日

セブンスナインス、サーティーンス

な瞬間。
昨日撮っていただいたひとコマです。ありがとうございます(^0^)
ピアノを弾いているときよりも楽しそうなことに気づきました。それはそれでやばい?
rio1206234.jpg rio120623s.jpg
posted by RIO at 12:26| Comment(0) | TrackBack(0) | ソロライブ日誌

2012年06月23日

たんぽぽライブ御礼

初めてのお店は緊張感があるもののとても楽しみで向かうのです。音楽友達のお誘いということもありまして、前夜は9時に就寝して体調を整え、もちろんアルコールも控え挑んだのでありました。
サンバ大好きなももこさん主催で、私もボサろうと心に決め練習も励みました。
間に合わなかったけど来てくれて帰りに送ってくれたジモティーなお友達ありがとう。らくちんだった〜。こんど一緒にやりましょう。
ライブはどこでしていますか?と訊いて下さったお客様ありがとうございます。7月6日弁天でいやというほどお聴きいただけます、わはは。
同席いただいたのりこさんとおともだち、いらしてくださったみなさまありがとうございます。主催のももこさん、コーディネートのjijiさん、共演者の皆様、いやぁお疲れ様でした。ありがとうございました。
お店のスタッフの皆様お世話になりました。お食事がリーズナブルで感動です。美味しかったです。ご馳走様でした。また食べたいです。次回ケーキはお土産に買って帰りたいです。(大きな声で言ったらなくなっちゃいそうなので小さな声で・・・シフォンケーキが100円で大きくて美味しかったです。コーヒーも200円とお得)
というわけで、アントンも一生懸命私に尽くしてくれたライブでありました。

RIOせとり
・Garota de Ipanema
・竹田の子守唄(ボサアレンジ)
・あいまい(オリジナルボサ)
・四季(いつもの)
・Your song(一緒に歌ってくれてありがとう^o^)
posted by RIO at 22:07| Comment(0) | TrackBack(0) | ソロライブ日誌

2012年06月22日

明日は西立川にてライブに参加します

サンバを愛するももこさん主催、jijiさんコーディネートのライブです♪お時間がありましたらお立ち寄りくださいませ。RIOはソロです。

@1;35〜1;55 ももこ・・・Bossaギター弾き語り
A2;00〜2;20 藍風くじら&Ted・・・キイボード弾き語り&紙芝居あり
B2;25〜2;45 モスリン・・・鼻笛&ギター弾き語り
●2;45〜3;00 休憩
C3;00〜3;20 小堀有美・・・ピアノ弾き語り
D3;25〜3;45 アンジュ・・・フォーク歌唱もしくはドメスティック・ジャズバンドDUOでJAZZ
E3;50〜4;10 YOUKO・・・POPS歌唱
F4;15〜4;35 RIOのりこ・・・Bossaギター弾き語り&キイボード弾き語り

チャージ:無料(お茶やスイーツのオーダーをお願い致します)
コーヒー・紅茶200円、チーズケーキ150円、ピラフ小盛り400円、日替わり定食500円、パスタ550円などリーズナブルです。
喫茶たんぽぽ
喫茶たんぽぽは身体・知的・精神他障害者の方が運営するお店で、NPO法人たんぽぽが経営しています。
住所;立川市富士見町1−18−10 ワコーレ立川1階1号
電話;042-519-3159
最寄駅;JR青梅線西立川駅
posted by RIO at 12:51| Comment(0) | TrackBack(0) | ソロライブ日誌

2012年06月12日

ボサノヴァナイト@クラスタ

今年の2月に初めてクラスタというライブバーにてショートライブに出演してから(神谷さんのお誘いでした)クラスタでは色々とお世話になっています。2月・4月のボサノヴァナイト、3月のポップス&ボサノヴァライブ(RYOさんとのDUO)。そして昨夜の本田氏企画ボサノヴァナイトは最終回となりました。天国に召された本田さんも喜んでくれたかな。本田さんの練習風景を録音した音源を持ってきてくださった方がいらして、皆で聴きました。とても一生懸命でボサが本当に好きだという気持ちが伝わる演奏に心打たれ、同時にほのぼのしました。みな彼と親交のある人たちばかりで、時々泣いたり笑ったりしながら演奏したり聴いたりしました。

私は昼間忙しく練習も準備も中途半端で初めてソロで演る曲がメタメタになりました。がっかり。&くやし〜〜!またがんばろう。それ以外はまぁまぁ・・・でした。
せとり
・Chovendo na Roseira
・Manha de Carnaval(間奏ソロ入れました)
・あいまい(オリジナル曲)

新しいボサプレーヤーとも知り合えて嬉しかったです。
次回は8月13日(月)19:30〜
私が臨時にホストを勤めます。ボサナイは続けたいイベントです。ボサを演奏する方、ぜひご一緒しましょう。今日もジブリの曲をボサアレンジする方もあり、ポルトガル語のスタンダードに限ったものではないので、お気軽に遊びにいらして下さい。3曲までの演奏を順番にします。参加費は500円とお手ごろなワンコイン。ドリンクは400円からあります。
posted by RIO at 11:19| Comment(0) | TrackBack(0) | ソロライブ日誌

2011年09月15日

ソロボサ修行はDOLCE VITAから

DOLCE VITAさんにはずっとまえ行った事があり、経営していらっしゃるご夫妻も音楽活動をしている方なのです。暖かく迎えてもらえる事は嬉しい事です。
お会いした事のあるミュージシャンもいたので、ますます気持ちがほぐれました。
グランドピアノがあって、ドラムセットもウッドベースもありました。ジャズセッションにも今度行ってみよー(^0^)

先日のバンビになった件以来、がんばっているのですが、アップテンポの曲(オリジナルのLesson)でどうしてもピッキングをかすってしまう〜〜。やはり身体が硬くなってるんだね・・・準備体操でもするか、わははは。まぢで。

修行最初の曲はSadow of your smile
以下この日演奏した曲
・Lesson
・Garota de Ipanema
・Take me

もっと思いいれのある歌い方の方がいいかな・・・

次のソロボサ修行ライブは10/2。
posted by RIO at 10:57| Comment(0) | TrackBack(0) | ソロライブ日誌

2011年09月13日

ソロ活動の強化月間♪♪(*´▽`*)ノ゛

メンバーと一緒に演奏すると、それはそれは楽しいのです。でも、気がつくと自分の演奏をサボっている瞬間があったり、気持ちのコントロールをしないまま歌っていたりすることがあります。
ひとりでの演奏がちゃんとしていないと、バンドでやっても今ひとつだという考えは変わっていまへん。
なので、再び(前回はいつ?わはは)ソロ活動を増やそうと思います。以前は人前でのパフォーマンスに慣れるというのが目標でしたが、それもあるけど、なんかもっと自分らしさを追及したいというか、甘えずちゃんと演奏し(歌い)たいというか、そのたもろもろ考えてみたいと思うのです。

これからも、RIOとR2Hを応援していただければ嬉しいです。
旅に出ます。探さないでください。うそ、探して下さい!(爆)
ご都合の良いときにライブ会場へ遊びに来てくださいませませ。
posted by RIO at 16:18| Comment(6) | TrackBack(0) | ソロライブ日誌