るんるんLive Information

■3月22日(木)19:30 宮内家 R2H&手嶋りえ

2014年07月28日

またひとつ

IMG_2286.jpg
歳を重ねまして14330歳になりました。毎年ちゃんと数えています。
たくさんのお祝いメッセージをいただき恐縮しております。気にかけてもらえる事のありがたさをしみじみ感じています。

昨日はR2Hのスタジオ練習でした。楽しかったです。ソロも良いけどこうして縁あってバンドを組み、一緒にいろいろな経験ができるのは楽しい事だと思っています。4人だからこそできる音づくりをこれからも続けられたら良いな。終わってから修業に向かったRYOさんを見送り、磯まるで飲みました。ハッピーアワーは安上がりでうれしいぞ。

来月はすみジャズとアジアンダイニング龍(ロン)でのライブがあります。
すみジャズではジャズのスタンダードを中心に、RYOさんとのDUOで。
ロンでは私とサックスの佐藤氏のボサノヴァ尽くしの演奏です。佐藤さんとのライブは本当に久しぶり。とても楽しみです。8月になりましたらご案内リーフレットを作ろうかと。

あまりに暑くて倒れそうになりますが、みなさまもどうかお気をつけて、お過ごしくださいませ。
posted by RIO at 14:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2014年07月17日

コンデンサーマイク

1泊で実家に帰りまして、またお掃除をしました。
押し入れの中にはまだまだいろんなものが詰まっています。
今回は弟のラジコンカーを捨てようと箱を開けてみたら、その箱の中にAIWAのコンデンサーマイクが入っていました。あまりに古く、シールドが汚れていたので、何度も拭きました。電池を中に入れて使う形です。
こんどマシンにつなげてみようと思っていますが、あまり期待はしていません(^-^;)

それと、リズムマシーンが出てきました。
う〜〜ん、これでリズム感を養うか!わはは。
いやぁ、掃除って面白いですね。これでものすごいお宝が出てきたらなんでも探偵団に出すんだが、そんなものあるわけがないので、つまらないな。

さて、Salon de RIOの飲み放題Summer Partyは明後日となりました。
あと若干名さまですが、余裕がありますので、行けるかもの方、ご連絡くださいませ。
私も楽しみ〜〜!

ライブ情報追加です
8月23日(土)18:00〜20:00
RIO ボサノバライブショー
¥3000(税別)
ミュージックチャージ込み、
前菜盛合せ、1ドリンク付き
アジアンダイニング龍(Ron)
posted by RIO at 11:45| Comment(1) | 日記

2014年06月03日

歯の治療その後

昨日行ってきました。
かぶせる前に虫歯部分をきれいにしておくということで、深い場所という事もあり時間がかかりました。
2本だし。
辛かったっす。
40分間といわれていたので、4分の曲を脳内で10曲歌えば終わるんだと思い、一生懸命脳内演奏したのですが、なかなか難しく、気付くと手足に変な力が入っている状況でした。
麻酔をかけているので痛いわけではないのですが、えもいえぬ恐怖で硬直していました。
無事終わり、また仮詰め状態です。痛くなるかもしれないとのことだったけど、痛くはならず、とりあえず順調です。

虫歯はなんかちょっと変、と思ったらすぐに歯科クリニックへ行きましょう。
遅くなるほど治療費も恐怖もアップするようです。
それにしても昨今の歯医者はすごいな。子供の頃の設備と全く違うよ。治療の映像も撮って説明するし、プチ手術室って感じだな。

ミュージシャンは歯が命・・・?
きれいになったら、美味しい物を食べよう、ってそこか。
今週はワイン&チーズセミナーが二つあるので、あの不味い詰め物じゃなくなって良かった。
posted by RIO at 19:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2014年05月28日

がまんすること

私はどちらかというと我慢をしないので、好きでないものには近づかないし、なんだか嫌だなと思ったらその事や人に関わるのをやめたり、どんなに美味しいといわれるお店も並ばないし、一定期間夢中になっても辛くなったらやめてしまいます。

今、がまんしています。
虫歯の治療が辛いです。
仮詰めの部分が薬臭くて苦くて気持ち悪いです。
でもあと2〜3回行けば、治ると信じているので耐えています。
物が美味しく食べられないのは本当に苦痛。食べるのに2倍以上の時間がかかるので、食事に疲れてしまいます。

早く終わらないかな。
予約に間が開くのがほんとにイヤ。
ガマンして愚痴っているRIOでした。

あ、音楽はやめないよ。
posted by RIO at 14:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2014年05月26日

始まるものや終わるもの

昨日は四半世紀ぶりにYAMAHA修業時代の同窓会?がありました。
その昔、私は埼玉県に住んでいたのに、なぜか神奈川県の地区に初めて応募したのです。>ポプコン
なので横浜地区の当時の先生やスタッフや出演者や生徒友達はハマの方が多いのです。カッコイイ(笑)
所属する場所が違うとあまり知らない方も多く、笑ってごまかしてしまうのですが、久しぶりにお友達の元気な姿に会えるのは本当に嬉しい事でした。人生半ばも過ぎれば亡くなる方も出てくることもあり、元気なうちに会おう!という気持ちに激しく同感です。
渡辺真知子さんや声優の坂本千夏さんもいらっしゃり、賑々しく華やかな会となりました。お店のオーナー中川よしのさんも知る人ぞ知る方、ジャズピアノがスゴイ上手かった〜〜!
ハマのヤマハ繋がり、なんかすごいです。

余興で四季を歌いました。ものすごい久々にピアノを弾いたら弾けなかった、わはは。
写真をありがとう。集合写真も楽しみだな〜。
rio140525.jpg

そのあとに、STBが最終日というライブイベントに行ってきました。いやぁ、すごかったっす。いろいろなミュージシャンの集まったセッションライブ、という感じでバラエティーに富んで、ノリノリでした。フラプラも2曲だけだったけど聴けて良かった!一緒に行ったRYOさんがギターの横田さんと記念写真を撮ってもらって舞い上がっていたよ^^
閉店は寂しいけど、楽しいライブイベントでした。やはりナマで聴く音楽はいいよね。
がんばろっと♪
posted by RIO at 10:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2014年05月24日

応援メッセージありがとうございます

先日立川いったい祭りのR2Hをご覧いただいた方から、応援メッセージをいただきました。
とても嬉しいです。
Youtubeからも、応援メッセージをいただく事があります。
ライブの後に「楽しかった!」と初めてお会いする方にお声をかけていただくこともあります。

たまにではありますが、そうしたひと言や、大切な時間を割いてメールを送って下さった方のおかげで、「演ってて良かったな〜〜」と思う事ができます。
そもそも、ライブで曲ごとにあたたかな拍手をいただくこともありがたいことなのですよね。

ほんとうにありがとうございます。
日頃のみなさまの応援でこれからもがんばってゆけそうです。

しみじみ思うのでありました。

posted by RIO at 16:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2014年05月15日

シンプル イズ・・・

朝から片付けや掃除をしていました。
たいして着もしない服がたくさんあり(20年前のものもざらです)昨年断捨離したにもかかわらず、収納スペースがぎゅうぎゅうです。
実家の風景を思い出しました。もう使わないカーテン、もう着ない服やバッグ、使わないだろう粗品の食器、一度も使わない引き出物の食器セット・・・このままだと同じことになりそう。
気に入って買ったものや必要だから買ったものばかりだけど、生活の少しずつの変化によっていらなくなったかわいそうな物たち。なかなか捨てられないんだな〜。

楽天オークションに出したりもしてちょっとずつ小物を処分しています。売れないものは捨てるしかないので、少しずつ捨てることにします。今の持ち物の3分の1くらいにしたいな。無駄なものがあまりなくて、すっきりとシンプルな生活がしたいな。

とか言ってカチューシャたくさん買っちゃうんだけど。
服だって新しいのがほしいもん。
posted by RIO at 17:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2014年05月09日

東横線

昨日中目黒に行ったのですが、町田からだと下北→渋谷→中目黒 が近いかと思って電車に乗ったのですが、渋谷の東横線が以前(だいぶ前)とずいぶん違う場所にあり、もうぐちゃぐちゃ歩いてしまいました。代々木上原経由の方がよかったかな・・・と帰りは別のルートで戻ろうと心に決めたのでした。

乗換えが楽で、座れた方が良い、という訳で六本木→新宿→町田 で帰りました。どっちにしても地下鉄からの乗り換えは遠いのね。というか町田が行動範囲から遠いのよね。でも快速に座れて爆睡ワープしました。

今日は午前中は天気が良いね、暑いくらいです。夜からは雨もふるそうなので傘が必要ね。と天気予報か(笑)
posted by RIO at 10:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2014年05月07日

町田ポッフェの写真

町田タウンさんにも撮っていただきました。
ありがとうございました。

良い塩梅に4人が収まっています
04.jpg

演奏後のコメント中。放心状態(に見える)お兄さん方と、アドレナリンがまだ出っ放しの私の対比がおかしいです。
05.jpg
posted by RIO at 11:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2014年05月06日

GW

終わってしまいましたね。連休。
特に旅行などに行くこともなく、のんびり過ごしました。
スタジオ練習と、町田ポップフェスと、今日は江ノ島近辺に遊びに行ったくらい。
なんとも今日は寒くて、スプリングコートを着てても寒かったです。
由比ヶ浜沿いにあるイタリアンでランチにスプマンテを飲みました。サラダ・フォカッチャ・ショートパスタ・コーヒー(私にしては珍しく紅茶じゃなかった)でなかなかリーズナブルでした。夏にまた行きたいな。

今月は休んだ分忙しくなってしまいそう・・・
がんばろーー!
posted by RIO at 21:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2014年05月02日

ギターを弾くときの衣装

キーボードのときはそれほど気にならないのですが、ギターを座って弾くときは足を組むか足台に片足を乗せるかするので、短いスカートが履きにくい。ひとさまのお目汚しにならぬよう気をつけなければと一応思っているのです。

ギターな女子は長めのスカートを着るか、パンツスタイルにするか、短めでもひだの多いスカートが良いかもしれまへん。明日はひだの多めのワンピースにしようと思います。連休の中では一番気温が高いとのコトなので寒さ対策はしなくて大丈夫だね。近くにありながらカリヨンホールは初めて。楽しんできます。
posted by RIO at 22:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2014年04月27日

恐ろしい筋肉痛

今日、背中が急に痛くなり、息が止まりそうだったので、ぎっくり腰パート2かと思いましたが腰じゃないし、もし脊髄に何かあったら大変・・・と焦りました。
心当たりを考えてみたら、一昨日重い荷物を引きずって帰ってきたことを思い出し、さすが反応の遅いお年頃、忘れた頃にやってくる筋肉痛(筋もやられてるのかも)のようです。重いものはモバイルキューブくらいなので、そんなに重いわけではなく、こまごまとちりも積もって重くなったのですね。

エスカレーターやエレベーターが使えない(どこにあるか分からない)駅構内階段が一番辛かったです。今後弾き語りなどをするときには、ヘッドセットか首掛けマイクなども買っておいた方が良いかもしれません。スタンド類を運ぶのはムリです。

そうまでして、って思うけどいろんな場所でパフォーマンスをさせてもらえるのはありがたいことなので、おいおい身体に負担のない方法を考えてゆきたいと思います。すべて整っている場所で演奏できることは幸せなのだと改めて感じる今日この頃でもありました。お世話になっている皆様ありがとうございます。しみじみ。

GWはのんびりと心身ともに休みたいです。
昨夜は大好きなはなさんのアジアンレストランでのライブを観に行きました。とても楽しい夜でした。相模原の方とのつながりも増え、これからまた面白くなりそうです♪
DSC_0064.JPG
前菜の向こうにサインを書くはなさん(^^)
posted by RIO at 14:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2014年04月26日

体力があるのかないのか

実家の金曜日(隔週)のゴミ出しの日は、普通ゴミと金属と紙類というゴージャス収集デー(笑)なのだ。今回はそれを狙って3泊したわけです。木曜日はペットボトルだったのだけど、朝起きられませんでした。
で、朝6時前には目が覚めて、やるきまんまんで起きましたよ。木曜日1日かけてお掃除した証をおさめるわけで(爆)なんともすがすがしい朝でした。

料理以外の家事がまぢで嫌いなのですが、ひょっとして得意なのか?ほんとは好きなのか?
そんなはずはない!私は掃除が嫌い。家事の中でも体力が必要な掃除。掃除機を引きずることもいやだし、重いものを上げたり下げたりするのも嫌だ。ほこりまみれになって手が真っ黒になって爪が割れる。
ダンボールをつぶすのに力がなくて何度もあきらめそうになったよ。

帰りの荷物も重くて泣きたくなった。
でもとりあえずいろいろできているのは体力があるから?疲れちゃってるのは体力がないから?
最近物をよく落とします。というかギターの弦をおさえる力が弱い気がして、トレーニンググッズを買ってにぎにぎしています。
DSC_0052.JPG
見舞い先の父に見せたら、結構力強くにぎっていたのでビックリした。
そんなことより、実家の冷蔵庫がどうやら壊れていることに気付いてとてもショック・・・
冷蔵庫の中をお酒でいっぱいにして楽しもうと思ったのにぃ。
壊れた旨を父に伝えたら「あちゃー!」という顔をしていました。かなり古いので壊れなかったのが不思議なくらいだけど。

久しぶりに帰ったら、玄関に猫たちがわらわら出てきた。うれしかった^^すぐ部屋に入っちゃったけど。あすからGWですね。楽しい休日を(^0^)/
posted by RIO at 00:24| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

2014年04月13日

恥ずかしいとき〜

結構アバウトな性格なので、思い込みや聞き流しが多いにんげんです。
私は子供のころからマイケルフランクスさんという方の曲が好きで、あのほんわかしたお声に魅了されてきました。曲もすばらしいです。
アントニオの歌という、たくさんのシンガーがカヴァーしている名曲がありますが、あのアントニオはアントニオカルロスジョビンさんのことだとはつい最近まで知りませんでした。
すみません・・・・

マイケルフランクス氏のカテゴリーはAOR?だそうで、私が最初に知ったアントニオの歌はボサノヴァのリズムだったからボサノヴァの人かと思ってもいたけど、何枚か持っているアルバムはもちろんボサだけじゃなくて、AOR?(笑)に分類されるミュージック。まぁ、分類なんてどうでもよいのですが、アントニオはジョビンさんというのは知らなくて恥ずかしい今日この頃なのでした。
いつか弾き語ってみたいものです。

ジョビンさんの曲は前にも書いたけど、天才じゃないかと思っちゃうメロディーラインやコード進行に魅力があり、今も練習中です・・・なかなか歌えるようにならないけど。
好きな人や好きなものがあるっていいね。
その唯一無二の世界にちょっとだけ入れる瞬間に感動があるように思います。


posted by RIO at 21:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2014年04月04日

のんびりほにょり

とりあえず、一段楽したのでまたワインを飲んでしまいました。
休肝日にするためにソーダなども買ってあるのですが、う〜ワインを開けてしまう。出しておくと飲んでしまうので、1/3でふたをして冷蔵庫の中へ。

気温の変化についてゆけず、床暖をつけています。12度でも耐えられたのに、20度でもなんだか寒いのです。猫おおよろこび。
食べ過ぎないようにノンカロリーなキノコや、野菜多めの食事をこころがけている今日この頃。眠いのは春のせい?今朝は体中が痛くてどうしたのかと思ったけど、ずいぶんよくなりました。

明日お花見に行こうかなと思っているのだけど、お天気はだいじょぶなのかな。
ギターの弦を張り替えてからあまり触ってなかったので(爆)練習してみました。
次回はまた弦を違うのにしてみようかな。

ソロでも積極的に随所に行ってみようかな。
人生長いのか短いのか・・・・
とりあえずシュークリームを食べるよ。わはは(^0^)
花粉症でくしゃみがしょっちゅうでるぅ。
posted by RIO at 21:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2014年03月27日

パフォーマンスの場所

ミュージシャンが演奏する場所はいろいろなところがあるかと思います。許されればどこでもやっちゃうよ、っていうのが本能だよね〜〜。
ライブハウス、随所オープンマイク、イベント、カフェ、バー、レストラン、ホテル、コンテスト、音楽番組、などなどさまざまでそれぞれ趣があって楽しそう。

自分はどこでどんなパフォーマンスがしたいのかな、と考えるようになりました。
場所によってはソロがよかったり、DUOがよかったり、バンド編成がよかったりと。

ソロは自由度が大きいので、アコースティックな小さな場所から対応可能。エレクトリックな編成の場合は会場によりますね。フルドラムセットかパーカッションか、エレキギターやベースは使用可能かも物理的に制約があります。

縁あってユニットを組んだR2H、いろいろなシーンで演奏できたら楽しいな〜と思っています。アンプラグドの生音ライブから、フルセットのライブまで、R2Hはどんな場面でもステキよね〜〜って思われたいなぁ。

色々なところで演奏できるよう精進中です(^^)
たくさんの人がいるイベントも好きだけど、プライベートな雰囲気の少人数のライブもしたいな。
おいおい企画したいです。またはオファーお待ちしています♪

posted by RIO at 20:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2014年03月23日

オフィスパーティー

お世話になっているお友達S氏のお仲間のオフィスパーティーに遊びに行ってきました。
いろいろな仲間が集まるのはその方のお人柄に惹かれてかと思います。
とてもフランクで初めてなのに何度か会ったことがあるような、そんな雰囲気のある集まりでした。
ワインリストがあらかじめ配布されるなど、期待が高まります〜。シャンパーニュも赤ワインも美味しくてたくさん飲んでしまいました。お料理も本格的でお肉の赤ワイン煮込みソースが美味しくて、皆でパンにつけていただきました。評判のカレーを食べ損ねたのが残念(笑)

なぜか楽器がたくさんあってみんなでセッション。面白かったです。
私はWaveとCorcovadoと四季を歌いました。かなり飲んだあとで、ご陽気になってしまったよ。
RIOのボサノヴァギター教室・・・も楽しくさせていただきました(わはは)
前日の疲れで、行くことができないかと思っていて当日ギリギリまで迷っていたのですが、遊びに行ってよかったです。ありがとうございました。

posted by RIO at 11:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2014年03月05日

そのコードにグッと来るか?

その昔、中学生の頃フォークギターを初めて弾いたとき、いろいろなコードを覚えていったわけで、Em、Am、DだのEだのは最初に鳴らしたよ。
でも好きだった曲に使われていたコードがmajor7だったので、CM7、DM7、FM7なんかをただただ弾いてうっとりしていたものでした。その音が好きかどうかは本能なのか生まれもった好みなのかなぞです。
音を聴いたときに、理論でその構成が分析できるより、グッと来るかどうかのほうが共感ができるなぁ。M7の他にも、いっぱいあってボサによく使われる69とか13とか♭13とかも、えも言われぬ「なんか良い感じ」って説明ができない。

コードネームは覚えるのが面倒なのですが、二人以上で演奏するときはどうしても必要になるのは譜面と一緒なんだね。理論が分かっていたら「このコードはなんだか違う、でもどの音を入れたら良いのか分からない」というときに解明するのかもね。しかたないのでピアノでいろんな音を弾いて探します。これだ!と思った和音が見つかるとすごくうれしい。探す楽しさもあるんだよ。

ときどきテンションコードに疲れて(?)CとかGが恋しくなるけど、どっちにしても和音に魅力を感じるのは昔も今も変わりません。私の曲の中でテンションコードが多いのは「あいまい」テンションに疲れて(疲れてというより飽きて?)作ったのが「空のかなた」です。




空のかなた
↑埼玉会館での演奏が音が良いので。(さきえるさん撮影)
posted by RIO at 00:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2014年02月26日

まごまごのろのろ

昨日はいろいろ予定をたてて、頭の中でシミュレーションして出発したのに、結局半分しかできなかったよ。銀行で振込みなどをしようと駅付近でまごまごしてたら時間をずいぶんロスしてしまった。25日といえば混む日に決まってるのを忘れてたよ。

町田からは2時間以上かかって着いて、ミッション1は終了。すでに4時になっていて、もう夕方じゃん!ミッション2を終えたらとっぷり日も暮れ、夕飯の時間に。
疲れた・・・・・
ミッション3はあきらめるとして、4は行けない事もない、と思いつつも埼京線が新宿止まりだったので、これは帰った方がいいぞという思し召しかと急行に乗りました。ロマンスカーに乗りたかったな。

町田についたら、すでに疲労こんぱい・・・夕飯を作る気力もなくなり、近所の焼き鳥屋さんに久しぶりに行っていろいろ食べたら元気になったよ。単に腹が減っていたのか??
モツ煮込み豆腐が大好き。おでんも食べた。

というわけで、タイムオーバーにてできなかった分はまた後日。
今日は打ち合わせの予定が金曜に変更になったため、のんびりです。やらなきゃいけないことややりたいことがあまりにありすぎて呆然としています。
posted by RIO at 10:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2014年02月25日

ベレー帽 マイブーム

子供の頃から実は帽子が好きで、ベレー帽や麦藁帽子をよくかぶっていました。
大人になってからはヘアスタイルが崩れるので帽子はかぶらなくなってしまいましたが、最近寒いので、毛糸の帽子はもちろんのこと、ベレー帽を時々かぶっています。
もういつ買ったのか忘れてしまい、衣装箱の片隅にあったものです。

ワインがラーと赤があります。赤・・・還暦にも使える(爆)
黒やピンク系も欲しくなったりして。いや、すぐ飽きそうな気もするのでとりあえずあるものを。
ベレー帽140225.jpg
黒いボンボンはブローチです。ヘアピンも付いているので髪に付けることもあります。

今日はこれから父の見舞い〜実家のメンテナンス〜ある場所へプチトリップ〜ある場所の見学
の予定を立てているのですが、全部できるかな。
行って来ます。
posted by RIO at 11:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記