るんるんLive Information

■3月22日(木)19:30 宮内家 R2H&手嶋りえ

2017年03月27日

新しいレパートリー

_20170327_112615.JPG
ジャズソングの新しいレパートリーを3曲練習しました。今年はこれらを含めて随所で歌いたいと思っています。
5月の立川いったい祭りがR2H四人での最初かも♪メンバーも元気です。よろしくお願いします♪
posted by RIO at 11:31| Comment(0) | TrackBack(0) | スタジオ練習

2016年03月01日

ひとりスタリハ

いろいろやりたかったので三時間こもりました。
ギターやシールド類が結構重かったわ〜。
マイペースでお休みはほぼ無しで楽しく自主トレでした。レトロ〜〜。
_20160301_201353.JPG
posted by RIO at 19:59| Comment(0) | TrackBack(0) | スタジオ練習

2014年03月02日

2月のスタリハ

自分の曲もやらないと忘れてしまうもんで、今日はかつて埼玉会館でも演奏した曲をおりまぜて練習しました。テンポの速い曲は皆ぜーぜーです(笑)
ボサやジャズもなかなか良かったのではないかと。

練習後に近くの磯丸に行って、飲みました。
お魚美味しかった^^爆弾焼酎は効きました〜!2杯飲みました。
時はあっという間に過ぎましたが、早めの練習、早めの飲み、早めの帰宅、ええ感じです。
また次回。

明日はボサ修業の日だ・・・・・
そして、ひな祭りだ!しっとりと猫たちと一緒に過ごします。
posted by RIO at 21:40| Comment(0) | TrackBack(0) | スタジオ練習

2014年01月27日

今年初めてのスタジオ練習

4人集まるのがなかなか難しい今日この頃。
今日はラッキーでフルメンバーそろって練習ができました。やはり楽しいもんですな。
R2H定番の曲とジャズ系と、久々の曲などをやりました。

終わってから、お食事に行きました。飲みです。
新しくできたっぽい磯丸でいろいろ食べました。
ほとんど飲めないRYOさんが半年振りくらいに飲んでいたよ。
楽しくてもっとだらだら飲んでいたかったんだけどそうもいかず、帰りました。

川口の家のスタジオ化計画(爆)
楽しいコトも考えています。
人生いろいろありますが、音楽を救いに今年もがんばっちゃうよ(^0^)
RIOソロもがんばるけど、R2Hもねん。
posted by RIO at 02:44| Comment(0) | TrackBack(0) | スタジオ練習

2013年10月28日

4ヶ月ぶりのR2Hスタ練

いやぁ、久しぶりですなぁ。
ウォーミングアップ的に10曲くらい?もっとかな?流してみました。
ちょっとおさらいすれば結構蘇ってくるものなのだけど、私がピアノを弾けなくなってしまった曲があるので、練習しておきます。
メンバーと一緒にいると安心するのは私のオリジナル曲に慣れていることや愛着を持っていてくれているから(たぶん、笑)だと思うのです。学生のころに作った曲も知ってたりして爆笑できるのもR2Hならではなのです。
ボサにしても、ジャズっぽい曲にしても、オリジナル曲があるのが私の個性のひとつかと思っているので、これからもぼちぼち作っていくつもりです。

練習のあと、これまた珍しく4人で軽く食事に行き、ドリンクとフードをいかに安くセットにしてオーダーするかを考えつつ、シェアして食べました。トッピングが安かったので、ワインにトッピングできるの?とふざけた質問をウェトレスさんにしたりして、結果単品としてオーダーできるということになり、結構たくさん食べました。セットセレクトの甲斐があり、2,000円もかからなかったのでビックリ。また行こうかな。

そのあと、もっと飲みたい私と磯べぇとでクオモに行き、赤ワインのボトル1本空け軽いおつまみを6品たのんでもやはりひとり2,000円いかなかったっけ。ほんとは最初にクオモに行きたかったのだけど、時間が合わずだったのです。楽しかったからよしとしよう。

今後の目標などをゆるく立てました。R2Hはまだまだがんばります。
スタリハ131026.jpg
posted by RIO at 00:01| Comment(0) | TrackBack(0) | スタジオ練習

2013年10月22日

初めてのカラオケルームリハ

昨日7日のための音合わせをしました。
あ、11月7日(木)19:00〜のシンガーりえしゃんとの初ツーマンライブです。会いに来てください〜〜(^0^)

で、噂のカラオケルームでの音あわせとなりました。
飯塚氏とは初コラボなので、親睦を兼ねてちょっと(?)飲みながら構成の確認などを含めて練習したわけでございます。私のいつもの曲も違った雰囲気になり、すごく面白いと思います。お馴染みのスタンダードも演りますので、楽しんでいただけると嬉しいです。

そうそう、カラオケルームと言えば2〜3人だと小さな部屋なのですが、最初30人くらい入りそうな大きい部屋に案内されたのです。少し練習してたらインターフォンが壊れている事が発覚。別のお部屋に引越しとなりました。なんだよ〜。赤ワインがそういう場所にしては良い感じでした。面倒なのでボトルでくださいと冗談を言ったらカラフェで出してくれました。偉い!

楽器を持って遊ぶにはリーズナブルで良いかもしれません。真面目にリハするならやっぱスタジオに限ります。じゃんじゃん♪
posted by RIO at 13:51| Comment(0) | TrackBack(0) | スタジオ練習

2013年04月27日

オールメンバー練習だった

昨日は東浦和のスタジオで全体練習でした。
こもごもの大変さとは裏腹に練習はとても楽しく、みんなも元気に良い感じで演奏していました。
自らも11日がぐっと楽しみになってきました!!

おおよそのプログラムです
17:00 オールメンバーズ オープニング
17:20 R2H
17:50 Adagio
18:20 休憩
18:30 せくしいず
19:00 抽選会
19:10 叶 央介
19:40 オールメンバーズ エンディング
20:00 終演
という感じでございます。
多少の時間のずれはあるかと思いますがだいたいいつも時間通りです^^
オープニングとエンディングには全員での演奏コーラスがあります。
元サーカスの叶央介先輩のコーラスアレンジと指導でハモっています。
posted by RIO at 10:20| Comment(0) | TrackBack(0) | スタジオ練習

2013年04月14日

焦ってもしかたないね

昨日も今日もスタジオ練習でした。
思うように進まないとちょっと焦るけど、焦ったとて何かが変わるでなし、淡々と練習するしかないです。録音を何度も聴いていろいろ改善点をピックアップしています。
いや、これも楽しさのうちだと思うよ。

今日は練習前に磯べぇと食事を済ませてから向かいました。
私の大好きなとあるビュッフェでいやというほど食べてワインを飲み(カラフェサイズを分けたのでそんなに多くないよ)で2,000円ちょっとは安いのだ。デザートもいっぱい食べた。磯べぇは3盛り合わせを・・・デザートを食べるのは早いと発見。
食べ過ぎて脳みそ空っぽになりすみませんでした。

帰りはいつもの「りんず」で1杯だけ。さすがにお通ししか食べられなかったよ。
次回はりんずで。と思ったのでありました。

皆忙しいので、心身のバランスをとるのが大変なのではないかと思った。
posted by RIO at 00:57| Comment(0) | TrackBack(0) | スタジオ練習

2013年01月31日

5月11日に向けて

スタリハを始めました。
今年は10周年ということで、メモリアルな春待人のオールメンバーズライブとなります。
私の知るところではやったことのない試みもあるので、ちょっと「面白い〜〜」と思っていただけるといいな〜なんて練習しながら思っておりました。

軽く食べたのだけど、お腹が空いてしまい、帰ってからワインを飲みました。
眠いです。
posted by RIO at 01:36| Comment(0) | TrackBack(0) | スタジオ練習

2013年01月21日

今年初めての練習

日曜日に久々に集まり練習&新年会をしました。
スタジオの写真を見たら、鏡の継ぎ目で私が真っ二つに、orz・・・
2013初スタリハ.jpg

スタジオ最寄の新宿のお店にてなごみました。
バンド活動の今年の方針などはちょっとだけ(爆)
お約束のシモネタも。
鍋物が美味しかったです。
2013新年会.jpg

今年は今までできていなかったことをやりたいな〜〜〜。
練習の録音を聞きつつ、思いましたとさ。
ゆるりながらがんばりますので、ライブの時にはどうぞ会いに来てくださいませ。
posted by RIO at 21:36| Comment(3) | TrackBack(0) | スタジオ練習

2012年11月18日

スタリハだった久々に4人だった

R2Hのメンバーで音を合わせるのは本当に久しぶり。
今年後半はバンド活動をセーブしていろいろ考えたのだけど、結局あまりよくわかりませんでした。いやいや分かったことは自分の胸の中に?そうでもないか。

3時間練習しました。声はランスルー以外はあまり出しませんでした。なので、3時間の割にはそんなに疲れていないのでした。メンバーは疲れているかもかも?
23日はクリスマスっぽい感じを出せたらいいな。

終わってから駅前でちょっと飲みました。楽しかったです^^
寒かったのでお湯割りを。暖かくなってビールを。和んじゃいました。
風邪を引かないようにしてがんばります!
posted by RIO at 23:17| Comment(0) | TrackBack(0) | スタジオ練習

2012年06月30日

2ヶ月ぶり

埼玉会館から2ヶ月ぶりに4人で練習しました。
磯べぇ、ちょっとスリムになっていました。皆が元気ならそれでよいのであります。
終わってからハルチカのりんずで軽く?飲みました。これまた久しぶりだったので楽しかったです。〆にいつものおにぎりのイクラとしゃけをオーダーしシェアして食べました。う〜〜ん、美味しいです。
ビールと麦焼酎を飲みました。

皆お年頃なので?常用している薬があり、そんな話をするところはご近所さんみたいでおもしろいです。健康をキープできるようにしたいものです。

7月6日のドラムスは磯べぇではなく三浦氏ですが、これまたちがうテイストでお楽しみいただけるかと思います。最近ソロで歌ってきた曲をバンドで演奏するものもあるので、これまた(笑)ちがうテイストで新鮮な感じでお聴きいただけるかと思いますので、興味をもっていただけると嬉しいな〜〜。
posted by RIO at 22:27| Comment(0) | TrackBack(0) | スタジオ練習

2012年06月26日

初めての練習

今日は珍しく平日夜のスタリハでした。にぃさんが知恵熱だそうで、うそ、風邪と疲労でしょうか・・・・欠席にて、今度の7/6弁天ライブでサポートをしてくれるドラムスの三浦さんと3人でした。スタジオからとても近いとのことでチャリンコで登場!終わってからリハのハシゴとのことでふたたびチャリンコにて消えてゆきましたとさ。元気だ〜!そしてなかなかのつわものであります。
そんな元気でアフロヘアの三浦氏とともに奏でるR2Hサウンドを聴きにいらしてくださると嬉しいです。
にぃさんの復活を祈る。お大事に・・・。
posted by RIO at 23:33| Comment(0) | TrackBack(0) | スタジオ練習

2012年06月07日

無意味に広い

トリオでスタリハでした。
希望の部屋が取れずにちょっと広いスタジオに。あたりまえなのだと思うのだけど、部屋にあるモニタースピーカーなどの向きや位置によってハウったりいまひとつの音だったりするわけで、今日の部屋は工夫が分からず、ちょいと広いだけであまり意味がなくちょっと高かったのでした。
スタジオも同じ場所ならミキサーの接続も早くできるし(ボーカルマイク、キーボード、ギターのラインは私しか使わず、ベースはベースアンプ、ギターはギターのアンプを使います)サクサクと練習に入れるのであります。

新しい曲のときはいつもそうだけど、なんとなく皆で流してあわせて(暗いセッション・・・のような感じがするのだ)次のステップへの手がかりをつかんで終わるわけです。私は譜面に気をとられて歌詞カードを忘れたのでにぃさんに借りました。3拍子あり、4ビートあり(いつもか)、フォーク調あり、と盛りだくさんでみなへとへとになりました。

スタジオが広いと開放感があってリハも気持ち良いのですが、そんなこんなで開放感はどこへやら無意味に広いスタジオでのリハは疲れました。(そこしか空いてなかったからね)
そんな超真面目なR2Hの1時間枠ライブは7月6日金曜日夜です。どんなかな?とご興味がありましたらぜひとも新中野はライブカフェ弁天へお運びくださいませ。
posted by RIO at 00:26| Comment(0) | TrackBack(0) | スタジオ練習

2012年04月30日

〆はおにぎり

昨日は暑かったですね。スタリハで新宿へ行きました。
真面目に?2時間みっちり練習しました。
帰ってから確認するために録音をするのですが、オフにするのを忘れて、しばらくメンバーとの会話が録音されてしまいました。お聞かせできない内容です・・・シモい話なので。
そんなR2Hの次のライブは5月12日の春待人オールメンバーズライブでございます。
いらしていただけますと大変嬉しいです。
ご予約はメンバーいずれでもOKです。
メール、コメントなんでも有効でございます。

昨日終わってから、毎度のりんずへ飲みに行きました。
お休みと言う事もあり、久々に4時間くらい根が生えてしまいました。
〆は酢飯おにぎり。イクラと鮭があり、昨日は鮭、磯べぇはイクラ。
今度は別のお店に行ってみようかな。
posted by RIO at 11:14| Comment(2) | TrackBack(0) | スタジオ練習

2012年04月15日

りんずへ行った

昨夜は4人でのスタリハでした。
やはり4人揃うと楽しいな〜〜〜〜(^o^)
比較的新しいオリジナル曲を中心に特訓。
録音しようと思ったら電池切れでした、とほほ。

終わってからハルチカのりんずで軽く飲み、最後はすめしおにぎり。最近のお気に入りです。猫のラベルの乳酸菌のお酒「にごりん」はヨーグルトドリンクみたいで果てしなく飲めそうで危険です。
肉豆腐やお刺身の盛り合わせも定番です。
にぃさんは途中で退散、磯べぇとは23時前には出たので2時間ほどと品良い(笑)アフタースタリハでした。

今回はジャズのスタンダードも入れちゃいました。5月12日、昨年とはまたちょっと違うR2Hを見届けに来てください〜!
posted by RIO at 10:53| Comment(0) | TrackBack(0) | スタジオ練習

2012年04月09日

ひとり花見と夕べのスタリハ

いやぁ、今日は初夏のようですね。
日差しがまぶしくて、日焼けもしそうでした。最近寒くて鬱々していたので、こんなお天気の日には外に出ようと、めずらしく積極的にサンドイッチを作り、紅茶を入れて水筒につめ、近所の桜並木のある場所に行きました。

とても立派な木で太いです。枝が張り出していて天井のように覆いかぶさる感じです。
木の上のほうにはまだ蕾がたくさんあったので今週末までもつような気もします。
1時間も居なかったと思うけど久々にきれいな景色の中で(しかも寒くない)のんびりしたように思いました。

夕べはトリオでスタリハでした。メトロノームを使ってスパルタ的練習となりました。やりなれないリズムはもたりがち。かく言う私が一番リズム音痴なのだ〜〜!

夜は国分寺クラスタでBossa Nova Nightに参加します。
う〜〜ん、レパートリーがなかなか増えない。がんばろう。
posted by RIO at 16:30| Comment(0) | TrackBack(0) | スタジオ練習

2012年03月20日

春待人ライブまで2ヶ月弱

スタジオロキシーにて練習の日でした。
久しぶりにみなで奏でるサウンドは楽しかったのでありました。叶先輩もコーラス指導に。帰りに送っていただきつつ、たくさん音楽のお話ができ役得気分でありました。

今年は昨年より良い意味でスマートな進行になりそうな予感。頑張っております。清き1票を。ちがうな。清きご来場を?わはは。

RYOさんにAUGUSTINEの弦をもらった(^0^)いつ張り替えようかな。
ギター本体をそろそろ見に行こうかな。私を待っている子を探さなければ。一緒に成長してくれそうな。

ちょっと冷えてきました。ウイスキーでも飲むか。
もうすこ〜ししゃべりましょ。うぃう〜〜♪この曲もいつか歌ってみたいな。

というわけで60度くらいあるのをロックで舐めております。
化粧を落としていなかった・・・落とそう。
う、手も冷たくなってきた。手袋しよう。
そういえば、さっき買った100円の湯たんぽにお湯を入れてみるか!


・・・入れてみた。
猫の変わりに膝に乗せてみた。暖かいです。
なんだか眠くなってきました。
posted by RIO at 03:15| Comment(2) | TrackBack(0) | スタジオ練習

2012年03月12日

一年前のきのう

一年前のきのう、大震災がありました。
一年経つけれど元通りまでにははるか遠いように見えます。
悲しい思いをしたみなさまにはあらためてお見舞い申し上げます。
何も力になれなかったようにも思います・・・無力でした。

一年前のきのう、スタジオにいました。
今日も同じスタジオにいました。一緒にいたのはやはり同じくギターのRYOさんでした。ロキシー社長の内田さんも。震災の話しはしませんでしたが、それぞれがその記憶を思い返しているのが分かります。
関東や東海にも遠くない未来におこる可能性が高いとのこと。引っ越すわけには行かないし、水や食料を備えるくらいしか思い浮かばない・・・

今日は春のように晴れていて、でも風が強く冷たかったです。花粉症がじわじわと発症しています。ん〜〜〜〜〜。はだごえにだってじばっだ。
くしゃみをたくさんすると喉も傷むので我慢するようにしています。(それよりアルコールを我慢すべき?わはは)というわけで、2時間ノンストップでリハをしました。本番前にもまたリハしますわよ。

私も私なりに懸命に生きております。
posted by RIO at 21:55| Comment(0) | TrackBack(0) | スタジオ練習

2012年02月12日

ギターを置き忘れた件

今日は久しぶりに、ドラムス磯べぇを含めたスタリハでした。
新しい曲や新しいアレンジなど、課題はてんこもりでしたが、楽しい2時間でした。

それはそうと、終わりまして帰り道、信号待ちしていたときに私はギターをスタジオに忘れてきたことに気づきました。(RYOさんのギターを見て思い出した)そういえば最近ピアノが続いていたので、身軽なことに慣れてしまったのかも。ごめんね、にょぶ(ギターのあだ名)スタジオだから良かったけど、街中だったら大変。気をつけます。

それはそうとアゲイン、終わった後、これまた久しぶりに磯べぇとサシで飲みに行ったのでした。大黒さんの焼き鳥は美味しかったな〜〜〜。こうしてだらだらと同じような話しをしながらほのぼのと飲むのが好きなのだぁ。健康と財布のために2時間くらいでお開きにして、ギターを迎えに行きました。わははは。

新曲、自分で作っておきながら難しかった・・・・汗
posted by RIO at 23:17| Comment(0) | TrackBack(0) | スタジオ練習